生活習慣病と不眠症の関わりについての勉強会
・日本人の10人に4人が不眠症かも…
MSD株式会社さんの勉強会に行って来ました。
「寝つきが悪い」
「睡眠中に何度も目が覚める」
「朝早くに目が覚める」
不眠症状に悩んでいる割合は、10人のうち3人ほどとされてきました。
今回の調査対象者の約4割(38.1%)が「不眠症の疑いがある」、
約2割(18.4%)が「不眠症の疑いが少しある」となりました。
もしかすると、不眠症やその疑いがある人の数が年々、増えてきているのかもしれません。
しかも、糖尿患者は普通の体調の方より不眠の割合が2倍高いそうです。
HbA1Cの値が高くなるのは不眠だけではなく寝すぎの患者も数値が高くなるそうで。
一杯寝ればいいってもんではないそうです。
最適な睡眠が必要になります。
まとめると、睡眠障害が治ると血糖値も下がる。と、いう事らしいです。
睡眠不足は血糖値・高血圧に良くない。さらに糖質食べたい欲求も増すそうです。
恐ろしい。夜中にラーメン食べたくなるなるのはこれがだったんだな!!と。
睡眠障害についてはMSDのサイトに詳しく出ています。
興味のある方は見てみて下さい。